厳選 表参道のプリン・お店百科事典!表参道の美味しいプリンが見つかる!
表参道は、おしゃれで高級感溢れたプリンを提供する店が点在するエリアです。
この記事では、北海道内のプリン店へこだわりの卵を販売している大熊養鶏場が、各地方のプリン店を応援すべく、表参道の美味しいプリンが食べられる店やご当地プリン店を7店に厳選して紹介しています。
表参道でのお買い物ついでに美味しいプリン店やスイーツ店を探しているという方は、ぜひ参考にしてみて下さいね!
表参道のプリンってどんなもの?
表参道は、神宮前・原宿・外苑前・青山を含むエリアで構成された、流行発信地として知られている地域です。日本の流行を作り出す場として、海外から上陸した有名ブランドが初めて出店する場所として選ばれるケースも多くあります。
そんな表参道のプリンは土地柄もあってか「おしゃれで高級感あふれたプリン」が多いです。また、味も甘さ控えめで上品な味わいのものが多いです。
次に表参道のプリン店を厳選して7店紹介していきます。ぜひ、自分好みのプリン店を見つけてみて下さいね。
神宮前:香咲「カスタードプリン」

香咲のカスタードプリンは、まるでケーキのような見た目のプリンです。
固さはやや固めで、キルシュの香りが漂う大人な味のプリンです。上質な生乳の風味と軽い口どけの生クリームと絡めて食べれば絶品のプリンです。
プリンの他、店内商品は全て手作りで作られたこだわりのスイーツをぜひお試し下さい。
住所 | 東京都渋谷区神宮前3丁目41−1 |
電話番号 | 03-3478-4281 |
公式サイト | https://cafecasa.net |
お取り寄せ | 無 |
アクセス | 東京メトロ銀座線「外苑前」徒歩約5分 |
青山:Cafe Kitsune Aoyama「キツネプディング」
Cafe Kitsune Aoyamaのキツネプディングは、メゾンキツネのロゴにも使用されているキツネのサブレが映えるおしゃれなプリンです。
ふわふわトロトロの食感のプリンと、べっこう飴のような固さのあるカラメルがメリハリのある味わいを生み出します。また、店内で販売しているラテとも相性が良いことで口コミでも評判です!
ぜひ、表参道に訪れた際には立ち寄ってみて下さいね。
住所 | 東京都港区南青山3丁目15−9 |
電話番号 | 03-5786-4842 |
公式サイト | https://www.instagram.com/cafekitsune/ https://twitter.com/kitsune_japan |
お取り寄せ | 無 |
アクセス | 東京メトロ銀座線「表参道駅」 徒歩約4分 |
青山:家と庭「プリン」
家と庭は、「日常的で 栄養のバランスが取れて 気取らない 盛付けがきれいで お腹が満たされる一皿と ワインとコーヒー」という素敵なコンセプトをお持ちのお店です。
そんな家と庭のプリンは、香りの良い卵感と固めのプリンがどこか懐かしい気持ちを思い出させるプリンです。
カラメルは苦味が少ないので、苦目なカラメルが苦手な人にもぜひおすすめさせて頂きたい一品です。
住所 | 東京都港区南青山5丁目6−23SPIRAL |
電話番号 | 03-0682-53733 |
公式サイト | https://www.mp-call.jp/cafe |
お取り寄せ | 無 |
アクセス | 東京メトロ銀座線「表参道駅」 徒歩約3分 |
青山:ブルー・ブリック・ラウンジ「スフレ風プディング」
外装がとってもおしゃれなブルー・ブリック・ラウンジでは、スフレプリンを提供しています。
ふわふわのスフレの中には、ラムレーズンクリームやプディングやラングドシャが層になっている、なんとも贅沢で飽きのこない食感となっています。
お好みでスフレプリンに添えてあるフルーツをプリンの中に入れて食べるのも、アクセントとなり美味しさを引き立てます。
住所 | 東京都港区南青山5丁目3−3表参道駅寄 |
電話番号 | 03-5485-3340 |
公式サイト | https://www.yokumoku.co.jp |
お取り寄せ | 無(プリン以外の商品はこちらhttps://www.yokumoku.jp) |
アクセス | 東京メトロ銀座線「表参道駅」徒歩約5分 |
青山:NUMBER A「オールドスタイルプリン」
NUMBER Aのオールドスタイルプリンは、アルミの容器とクリームが印象的なクラシックなプリンです。
バニラビーンズのシャリっと感とプリンのなめらかな食感でペロッと食べ切れてしまう、そんな味わいを楽しむことが出来ます。
内装はスタイリッシュですが、おしゃべりもしやすく何度も通いたくなるような雰囲気のカフェです。ぜひ、NUMBER Aでゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都港区北青山3-12-2 ふじマンション 1F |
電話番号 | 03-6427-4038 |
公式サイト | http://theroundtable.jp/index.html |
お取り寄せ | 無 |
アクセス | 東京メトロ銀座線「表参道駅」徒歩約4分 |
青山:Café Les Jeux Au Grenier 「プリン」
Café Les Jeux Au Grenierのプリンは、メニュー表には記載していない幻の限定プリンです。
プリンの味は、固めで甘さ控えめのコーヒーによく合うプリンとなっています。カラメルがたっぷりとかけられているのも、カラメル好きにはたまらないポイントです。
プリンを販売していない日もあり、販売している日にはすぐに売り切れてしまう程人気のプリンです。幻のプリンに巡り会えた日には、ぜひゆっくりと味わって食べてみて下さいね!
住所 | 東京都港区南青山5丁目9−5村山ビル 2F |
電話番号 | 03-3499-6297 |
公式サイト | 無 |
お取り寄せ | 無 |
アクセス | 東京メトロ銀座線「表参道駅」徒歩約4分 |
青山:日本焼肉 はせ川 表参道店「しぼりたてソフトクリームとプリン」
日本焼肉はせ川では、しぼりたてソフトに自家製クリームプリンが添えられた知る人ぞ知るデザートを提供しています。
デザートは、滋賀県朽木の宝牧場より直送の絞り立て生乳を取り寄せ作られています。また、プリンと一緒に抹茶も立ててくれる様です。
日本料理を追求した店ならではのスイーツをぜひご体感下さい。
住所 | 東京都港区南青山3-15-9 MINOWA表参道ビルB1 |
電話番号 | 03-3479-0088 |
公式サイト | https://www.nihonyakiniku-hasegawa.com/menu/#parentVerticalTab3 |
お取り寄せ | 無 |
アクセス | 東京メトロ銀座線「表参道駅」 徒歩約3分 |
まとめ
今回は表参道のご当地プリンや美味しいプリンが食べられるお店を7店紹介しました。
表参道はおしゃれなお店が立ち並ぶ「流行の発信地」です。そんな表参道の「おしゃれで高級感あふれたプリン」をぜひ1度ご賞味下さい。
北海道比布町の大熊養鶏場で生産している「かっぱの健卵」は北海道札幌市のプリン屋さんプリン本舗でもご利用いただいています。
プリン本舗の侍プリンは、今北海道札幌市で大人気のプリンです。
大熊養鶏場のかっぱの健卵を使用することによって、プリンが濃厚で贅沢な味わいとなっています。
この様にして、これからも卵はもちろんプリンへの研究を重ね、各地方のプリン店の方々への貢献にも繋げていきたいと思っております。
また、下記のサイトでは健康と安全にこだわって育てられた大熊養鶏場の「かっぱの健卵」について紹介しています。卵独特の生臭さを感じないよう育てられているので、プリン作りにこだわりたいという方にもぜひご参考にして頂けたらと思います。
かっぱの健卵について かっぱの健卵はこんなお店にも使われています