自宅で簡単手作り卵スイーツ「プレーンクッキー」のレシピを紹介!

自宅で簡単手作り卵スイーツ「プレーンクッキー」のレシピを紹介!

お菓子作りと言えば「クッキー」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?クッキーは材料も少なく、形を整えれば焼くだけなのでとても簡単でお菓子作りが苦手な方や小さなお子様も作りやすく非常に人気なスイーツです♪

しかし、どのレシピが本当に簡単なのか迷ってしまう方も多いかもしれません。そこで、今回は、自宅でできる簡単なプレーンクッキーのレシピを紹介します!

型抜きも自宅にあるモノでできますので気軽に作ってみてください♪

実は歴史が深い!クッキーの始まり

実は歴史が深い!クッキーの始まり

クッキーの始まりは7世紀のペルシア(現在の中東周辺)と言われており、砂糖の利用が一般的になった時に作られたそうです。その後食文化が融合していく中でアメリカやヨーロッパなど世界中に広がっていき、それぞれの国で工夫され、多種多様なクッキーが作られてきました。

海外ではバタークッキーが主流な国が多く、それに対して今回紹介するプレーンクッキーはバターの配合が少なめですので、バタークッキーに比べると比較的ヘルシーで飽きのこない味を楽しむことができます♪

プレーンクッキーの材料

プレーンクッキーの材料
卵黄1個
砂糖40g
薄力粉120g
無塩バター50g
少々

作る時間 45分

簡単度  ★★★★★

人気度  ★★★☆☆

プレーンクッキーの作り方

手順1無塩バターと卵黄は常温にしておきます。
手順2ボウルにバターを入れ、ミキサーで練り混ぜ、クリーム状になったら砂糖、塩を加え、白くふんわりするまで混ぜます。
手順3卵黄を加え、混ぜ合わさったら、薄力粉を満遍なくふるいます。
手順4ヘラでさっくりと切るように混ぜ合わせていきます。全体がしっとりなそぼろ状になったら生地の完成です。
手順5手で軽くまとめ、生地をラップで包んだら四角く整えたら30分以上冷蔵庫で冷やしましょう。その間にオーブンを180℃で予熱します。
手順6生地を半分にし、ラップで挟みながらめん棒で厚さ4〜5mm程度になるまで正方形に広げます。
手順7上のラップを外し、コップの縁でくり抜いていきます。直径5cm程度のコップだと18枚ぐらい出来ます。
手順8くり抜いた生地をクッキングシートに乗せ、180℃のオーブンで10〜13分焼きます。オーブンから出し、余熱をとったら完成です。

プレーンクッキーを子どもと楽しく・美味しく作るコツ!

プレーンクッキーを子どもと楽しく・美味しく作るコツ!

生地をくり抜くときはその型の縁に薄力を少しつけておくと、生地がまとわりつかず作業がしやすいです!ご自宅に動物の形の型など可愛い形のものがあれば子どももより楽しくなりますよ♪

型抜きをして余った記事はまた1つにまとめてめん棒で広げると形をくり抜くことができますので、生地を余すことなくクッキーが食べられます!

まとめ

今回は自宅で簡単にできるプレーンクッキーのレシピを紹介してきました!

とっても簡単なので初めてのお菓子作りに挑戦してみたい方はもちろん、小さな子どもと一緒に楽しく作ることもできますね。

焼き上がったクッキーにはチョコペンなどでお絵描きすることもできます!似顔絵はもちろん、バレンタインデーやクリスマスなどのイベントにも大活躍すること間違いなしです。

お菓子作りの第一歩として簡単にできますので、ぜひ挑戦してみてください!

北海道比布町にある大熊養鶏場では、卵を口にする皆さんの健康を第一に考えたかっぱの健卵を販売しています。

ニワトリの飼料は科学物質を一切排除し、動物本来の体に宿る自然の高い栄養素を、最大限に引き出した卵です。

実際に大熊養鶏場のかっぱの健卵を使用しているお店がこちら

札幌市北区に本店を構える「プリン本舗」

札幌市北区に本店を構える「プリン本舗」。

”侍のプリン”で有名なプリン本舗は、卵のほのかな甘さが引き立つ大人のスイーツが人気です。すすきの店では宴会を楽しんだ帰りにお土産として購入される方も多くいらっしゃいます♪

他にも北海道内各所で取り扱っていますので、ぜひ足を運んでみてください♪

初めての方は10%OFF 初回限定お試しセット

お気軽にお問い合わせください

購入に際しての疑問や相談、ご不安などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
メディア取材のご相談もお受けしております。

お問い合わせフォームはこちら