卵かけご飯に合うおかず7選!ご飯のおかわりが止まらない!

ご飯に卵をかけるだけで、簡単に美味しく食べられる卵かけご飯。

卵かけご飯には、良質なタンパク質、ビタミン、ミネラルといった栄養素が多く含まれており、とにかく栄養満点!ぜひ、毎日の食事に取り入れてほしいメニューです。

でも、卵かけご飯についてのお悩みとして「卵かけご飯だけじゃ物足りない…」、「どんなおかずを合わせたら良いのかわからない…」という声を良く耳にします。

そこで今回は、北海道ぴっぷ町でブランド卵の「かっぱの健卵」を生産する大熊養鶏場が、「卵かけご飯と合うおかず」をテーマに、簡単で美味しいおかずを紹介します。

卵かけご飯に合うおかず7選

さっぱり系のものから、ボリューム感のあるレシピまで思わず作りたくなるようなおかずを集めました。気になるレシピがあれば、ぜひ今日の献立の参考にしてみてくださいね。

いつもより少し贅沢な冷奴!「ぴっぷ小ねぎ醤油の冷奴」

いつもより少し贅沢な冷奴!「ぴっぷ小ねぎ醤油の冷奴」

・調理時間の目安:3分

材料

  • 豆腐 150g(小分けパックになっているのが簡単です)
  • かつお節 お好みで
  • ぴっぷ小ねぎ醤油 お好みで

作り方

  1. 小鉢に豆腐を入れる。
  2. かつお節をかける。
  3. ぴっぷ小ねぎ醤油をかける。
  4. 完成! お好みでネギや生姜、大根おろしなどの薬味をかけても美味しいです。

ネバネバ食材と卵かけご飯は相性バッチリ!「おくら納豆」

・調理時間の目安:5分

材料

  • オクラ お好みの量
  • 納豆 1パック
  • 生姜チューブ お好みで

作り方

  1. オクラは塩もみしてうぶ毛を取り除き、1分ほど茹でてから冷水で冷やす。
  2. オクラを5mmくらいの幅で輪切りにする。
  3. 納豆をよく混ぜてから、ボウルで納豆、オクラ、タレをよく混ぜ合わせる。
  4. 小鉢などの器に盛り、生姜をお好みでのせたら完成!

やみつき間違いなし!「ツナときゅうりと塩昆布のサラダ」

・調理時間の目安:5分

材料

  • きゅうり 1本
  • ツナ缶 1個
  • 塩昆布 6g
  • 白胡麻 お好みの量
  • ごま油 小さじ2

作り方

  1. きゅうりを乱切りにする。
  2. ボウルに全ての材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
  3. 器に盛って完成!

香ばしさで箸が進む「ブロッコリーじゃこ炒め」

・調理時間の目安:10分

材料

  • ブロッコリー 1/2個
  • ちりめんじゃこ 30g
  • 油 小さじ2
  • 醤油 少々

作り方

  1. ブロッコリーを小房に分けて、1分ほど下ゆでするか、レンジでやわらかくなるまで加熱する。
  2. フライパンに油を熱し、ちりめんじゃこを炒める。
  3. ちりめんじゃこがカリッとしてきたら、ブロッコリーを入れ、全体をさっと混ぜ合わせる。
  4. 醤油を回し入れる。
  5. 完成! お好みでかつお節を加えてもおいしいです。

簡単なのに絶品!「ぴっぷ小ねぎ醤油のチキンステーキ」

・調理時間の目安:15分

材料

作り方

  1. 鶏もも肉を一口大に切ります。
  2. フライパンに油を熱し、鶏もも肉を皮を下にして焼く。
  3. 皮がパリパリしてきたらひっくり返し、ぴっぷ小ねぎ醤油を入れる。
  4. 全体的に火が通るまで焼き、完成!

蒸し暑い日の夏バテ対策にも!「豚肉とトマトのオリーブオイル炒め」

・調理時間の目安:15分

材料

  • 豚バラ肉 200g
  • トマト 1個
  • キャベツ 3~4枚
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 食材の準備をする。豚バラ肉→5cmくらいの大きさ、トマト→1口大、キャベツ→ざく切りに切る
  2. フライパンにサラダ油を熱し、豚バラ肉を広げて入れ、塩・コショウを振りかける。
  3. 豚バラ肉の色が変わってきたらキャベツ→トマトの順番に入れる。
  4. 全体的に火が通ったら、塩・コショウで味を調える。

卵かけご飯と合わせる「すき焼き風煮込み」

・調理時間の目安:15~20分

材料

  • 肉(お好きな肉でOK) 200g
  • 長ねぎ 1本
  • しらたき 100g(アク抜き不要のものが簡単)
  • しいたけ お好みの量
  • 焼き豆腐 1パック
  • えのき 1/2個
  • 油 適量
  • すき焼きのたれ(お好みの物)

作り方

  1. 食材の準備をする:肉、長ねぎ・焼き豆腐・しいたけ・えのきはそれぞれ食べやすい大きさに切る。しらたきはアク抜きをしておく。
  2. フライパンに油を熱し、肉を炒める。
  3. えのき以外の食材をフライパンに並べ、すき焼きのたれを入れて煮立たせる。
  4. アクを取ってからえのきを入れ、落し蓋をして8分ほど煮込む。
  5. 全体的に食材に火が通ったら完成!

養鶏場がおすすめする卵かけご飯の秘密

卵かけご飯で食べてほしいブランド卵「かっぱの健卵」

もっと美味しく卵かけご飯を食べるなら…
主役の卵にこだわって、新鮮で美味しい養鶏場の卵を選びませんか?

大熊養鶏場のブランド卵「かっぱの健卵」は、鶏の餌にこだわって飼育しており、生卵特有の生臭さがありません。
クセがない卵は他の料理の味を邪魔しないので、どんな料理にも合う卵かけご飯ができます。

また、いくつかのレシピで紹介した「ぴっぷ小ねぎ醤油」は、卵かけご飯に合うように作られたお醤油です。
大熊養鶏場のオンラインストアでは、「かっぱの健卵」と同時に購入することも可能です。
ぜひ一度食べてみてくださいね。

かっぱの健卵 公式オンラインショップはこちら

まとめ

今回は、調理時間が5分ほどの簡単なおかずから、ボリュームたっぷりのおかずなど卵かけご飯に合うおかずをいくつか紹介しました。

実はいつも作っているおかずも、卵かけご飯と合わせることで違った味わいになるかもしれません。
ぜひ、卵かけご飯と一緒にいろいろなおかずを楽しんでみてはいかがでしょうか。

大熊養鶏場のブログでは、他にも卵かけご飯の美味しいアレンジレシピをたくさん紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

初めての方は10%OFF 初回限定お試しセット

お気軽にお問い合わせください

購入に際しての疑問や相談、ご不安などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
メディア取材のご相談もお受けしております。

お問い合わせフォームはこちら